トップページ |
---|
何でも掲示板 |
管理人自己紹介 |
サイト案内 |
シリーズ紹介 |
バイオハザード |
バイオハザード2 |
バイオハザード3 LAST ESCEPE |
バイオハザード CODE:Veronica |
バイオハザード0 |
バイオハザード5 |
キャラクター |
クリス・レッドフィールド |
ジル・ヴァレンタイン |
レベッカ・チェンバース |
バリー・バートン |
アルバート・ウェスカー |
シェバ・アローマ |
エクセラ・ギオネ |
オズウェル・E・スペンサー |
クリーチャー |
ゾンビ |
ウィルス |
T−ウィルス |
武器 |
ナイフ |
その他 |
アンブレラ |
情報集 |
バイオハザード0 |
---|
作品紹介 |
2002年11月21日にゲームキューブ用ソフトとして発売されたバイオハザードシリーズ第五弾。初代バイオハザード(以下バイオ1)の洋館事件が始まるより一日前の前日譚をえがく。 ストーリーはバイオハザード CODE:Veronicaほどではないがやはり長大になっている(無限ロケットランチャー入手までのクリアタイムがこの作品では3時間30分で、CODE:Veronicaでは4時間30分であることを考えるとその長さがわかるだろう)。 開発当初はニンテンドー64で発売予定だった。また、後にニンテンドーWiiにも移植された(純粋移植作である)。 本作の主人公はレベッカなのだが、既に一回バイオハザードの世界を体験しているだけに「あまり落ち着きの無い新人」と言うイメージが合致しなくなるため、この作品より前に発売されたGC(ゲームキューブ)版バイオハザード(以下GC版バイオ)ではレベッカの性格がバイオ1よりも控えめになっている(例を挙げれば初登場時の 「OH! NOW!」がなくなっている(同時に登場場所がリチャード発見時になっている))。 本作では洋館事件が起こった背景が語られ、またバイオハザード創始者の一人であるジェームス・マーカスが登場する作品でもある。そのためバイオハザードの世界を理解するために欠かせない内容となっている。 また、バイオハザードシリーズの最重要人物の一人、オズウェル・E・スペンサーについて語られるのも本作が初である。
|
ストーリー |
アメリカ中西部の町ラクーンシティ。その郊外に位置するアークレイ山地で人が人を食い殺すと言う事件が発生。ラクーン市警はS.T.A.R.Sブラヴォーチームを派遣。事態の収拾を図るも、彼等の乗っていたヘリは現場近くの森でエンジントラブルを起こして墜落することになった。 チームは無事脱出したが、その後破壊された護送車を発見したチームは元海兵隊員ビリー・コーエンが脱走したことを知る。悪夢のような洋館事件。その始まりが語られる……。 |
本作の見所 |
2人のキャラクターを同時に操作するに等しい本作のシステムが見所と言えるだろう。これが面倒くさいと感じるか便利と感じるかは人それぞれであるので、人を選ぶ作品と言えるかもしれない。
ストーリーの面で言えば、洋館事件の直接の原因や、全てのウィルスの元となった始祖ウィルスの存在、ブラヴォーチームの顛末など、物語の根幹となる部分が多く語られるので、バイオハザードの世界を理解するうえで本作は避けては通れない作品である。 因みにレベッカ可愛いよ!
|